
「ブログ」の記事一覧


不毛な会話に気づかない
終わってみるとお互いに嫌な感じになる会話。しかも、たびたび同じようなパターンを繰り返してしまいます。交流分析ではこのようなやり取りを”ゲーム”と呼んでいます。ゲ… 続きを読む

繰り返される、あのいつもの会話
前回、あと味悪い会話のお話をしましたが、それは自分と相手の自我状態(心の状態)の間のメッセージが交差してたり、会話の裏に秘密のメッセージのやり取りがある場合でし… 続きを読む


いつもの会話も心の状態がベース
これまでたびたび出てきた”親”、”成人”、”子ども”の3つに分けた心の状態、すなわち自我状態は、下図のように3つの円で表します。Pは親(Parent)、Aは成人… 続きを読む


自分の心の状態を知る
これまで、自我状態と呼ばれる「親」、「成人」、「子ども」の3つの心の状態があるというお話をしてきました。「親」と「子ども」にはさらにそれぞれ2つの状態があり、「… 続きを読む



心理学でコミュニケーション・トラブルを解決
職場や学校、家庭においてでさえ、コミュニケーションに関する悩みは尽きません。子どもが言うことを聞かない、配偶者の理解がない、そりが合わない上司や同僚がいる。誰で… 続きを読む

意識を変えろと言われても
学校は夏休みに入りました。受験生にとっては勝負どきです。この休みの間にどのくらい力を付けられるかが重要です。2学期は何かと学校のイベントが多かったり、冬休みでは… 続きを読む

行動だけを意識しても変わらない
1学期の成績が思ったより悪く、夏休みはがんばって勉強しようと思い机に向かって、教科書やノートを開いたけれども分からないことが多く、やる気が薄れてしまい勉強しない… 続きを読む