お菓子が止まらない

お問い合わせ
電話番号

お菓子が止まらない

本当はやりたくないのに、ついやってしまう行動はありませんか?クセになっているという言い方もできるかもしれません。
大人であれば、タバコがやめられない、お酒を飲みすぎてしまうなどで、自己嫌悪に陥る人がいますね。

子どもでは、ゲームをやめられない、お菓子を食べすぎるなどがあります。子どもの場合、自己嫌悪にまで発展しないことも多いようです。将来に対する善悪の価値判断が、大人ほどしっかりできていないのかもしれません。したがって、その行動をやめようという意識は多少あったとしても、努力しようという意図にはつながらないようです。大人の中にもそういう人はいますよね。

 

やめたい、やめようという意識はあっても、やめることができないのは、その行動が自分にとって少なからずメリットがあるからなのです。メリットがあるのに、やめたいと思うというのは不思議な話ですね。実は、その行動のメリットは無意識下にあるので、普段は意識していません。一方、行動から来る”副反応”、たとえば健康が害される、体力が落ちる、時間がなくなる、肥満になるなどのデメリットは、実際の体感覚を伴って意識できるので、こちらばかり気になります。しかし無意識は意識よりとても強力です。気がつかないまま、隠れたメリットに引っ張られてしまうのです。

 

隠されたメリットとはどんなものでしょう?
タバコや飲酒はリラックスした気分を得られます。ゲームはストレス解消、お菓子は幸せな気持ちを与えてくれます。他にもその人特有の理由があるかもしれません。
どんな行動にも必ず、意識する意図または無意識の意図、あるいはその両方があります。意味がない行動というものはないのです。

 

その行動をやめたいと真剣に思うならば、まず、そこにある隠れたメリットに気づくことが必要です。そして、そのメリットを得られる、別の行動を探すのです。
自分の心の奥にいる、本当の自分に聞いてみてください。

「本当はなにがしたいの?」

お問い合わせ

    お名前 (必須)

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    ご要望(任意)

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。