本当に行きたい高校を言えない。

お問い合わせ
電話番号

本当に行きたい高校を言えない。

たまたま同じことが2、3回続いたら、「いつもこうなる。」と思ってしまうことはないですか?確率論から言えば、数回の試行で同じ結果が出たとしても、確率が100%であるわけがありません。

お母さんに昨日、勉強していないと文句を言われ、今日もまた同じことを言われました。そういえば、3日前にも言っていました。
「お母さんはいつも文句を言っている。」
でも、果たして本当にそうでしょうか?
「お母さんは今までずっと、いつも文句を言っていたの?」
「お母さんは文句しか言わないの?」
こんな質問をすると、「いつもではないな。」と気づきます。そもそも、いつも文句だけを言っている人などいません。

また、こんなことを言う子もいます。
「お母さんは私の勉強に口を出すべきではない。」
自分なりに考えて勉強しているのに、ああしろ、こうしろをいろいろ言ってくる。うるさくてしかたがない。私のことは私が決める。そう思っているようです。自立して勉強ができているので、とてもすばらしいことです。ただ、お母さんは自分の経験から、どうしても気になってしまうことがあります。それを伝えたいだけなのです。
「もし、お母さんが勉強についてアドバイスしてくれたらどうなる?」
お母さんの経験は役に立つかもしれないし、お母さんが言っていたことは文句ではなくて、助言だったのかと気づくかもしれません。

「僕の本当に行きたい高校を言えない。」
親や学校の先生とのやり取りの中で、親の希望が取り上げられていて、今さら自分が本当に行きたい高校なんか言えない、と感じている生徒がいます。言ってもどうせ相手にされないか、怒られるか、どちらにしても嫌な結果になると思いこんでいます。
「もし、君が本当に行きたい高校をお母さんに言ったらどうなるの?」
今まで漠然とその結果を想像していただけですが、こんな質問をされると、周りの人たちがどのような反応をするか真剣に考えるようになります。そして、それを言うことで自分のことを分かってもらえると気づくはずです。

 

「~できない」や「~すべきではない」と思っている人に対して、「~したらいいのに」とアドバイスしても、そうできないから困っているのですから、「分かってくれない」と感じてしまうでしょう。ともすると、その人を否定することになって、傷つけてしまいます。
そんなときはアドバイスではなく、自らの気づきを得られるような質問が効果的です。質問をされると、その答えを見つけようとさまざまなことを考えます。その中で、今まで気づいていなかった大切なことに気づくのです。

 

お問い合わせ

    お名前 (必須)

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    ご要望(任意)

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。